Blog
-
アルファベットかるた授業風景(^^♪
こちらはアルファベットをかるた形式で学んでいる様子です!(^^)! 学んでいるのは5才の子達です(^^) アルファベットはA~Zの26個で、日本語の50音(46個)と比べて20個も少ないのです(゚д゚)! アルファベッ...
-
幼稚園の授業風景(^^♪
こちらは幼稚園の授業風景です(^^)/ 手を挙げているのは家の屋根を表しており、 「I live in Hofu.」(私は防府に住んでいます。) を動作を加えながら学んでいます。('◇')ゞ 語学学習は動作を加えながら学習する...
-
今日の授業風景(^^♪
こちらは今日の中学1年生の授業風景です!(^^)! 今日の授業内容は「What is your favorite ____?」 favoriteの意味は「お気に入りの、大好きな」という意味です。 「あなたのお気に入りの食べ物は?」 「あなたの...
-
コロナ過における留学事情と将来のための準備
2019年以降、新型コロナウイルス感染拡大により、海外留学をすることがほぼできない状態でしたが、少しずつではありますが、ここ最近留学再開の動きもみられるようになりました。 当スクールが所属している留学セ...
-
留学体験で得られる将来への高い目標設定
例年、夏休みには国際交流キャンプ(短期留学)や語学留学をご紹介していました。 2019年には夏休み海外英語キャンプとして根強い人気の韓国パジュ英語村キャンプに参加しました。 英語教育の先進国でもある韓国...
-
中学英語の教科書が劇的に変わっている!
なぜ、英語の教科書は劇的に変化したのか? 現代は、資本や労働力の国境を越えた移動や貿易を通じた商品・サービスの取引が活発化し、世界における経済的な結びつきが深まるグローバル化は私たちの社会に多様性を...
-
今できる留学準備と体験
例年であれば、夏休みを利用して短期留学や英語キャンプ、長期留学の時期です。 しかし、今年も新型コロナウイルス感染拡大に伴い、例年通りの留学ができないのが現状です。 留学センターからの情報では、少しず...
-
英検合格法と価値
当スクールは英検準会場資格登録校当校ですので、例年多くの合格者を輩出しています。 2020年度の英検2級合格者は高校3年生、2年生に続き、なんと小学4年生も見事合格しました。 英検2級レベルとは レベルは高校...
-
未来のための英会話学習法
社会人の方のお問合せで最も多いのが、仕事で必要になり、英会話や資格試験対策学びたいとう内容です。 つまり、英語の知識や英会話の必要性が既にあり、目的を達成するための英語学習、英会話です。 とても意欲...
-
絵本で育む「グローバル力」
文部科学省は、初等中等教育段階からのグローバル化に対応した教育環境作りや、小中高等学校を通じた英語教育改革を計画的に進めるために2013年(平成25年)12月に「英語教育改革実施計画」を公表しています。 20...